DLP [NanoDLP][Mono化][Proxima] DQX608_X04の利用。 ちょうど1年ほど前に、SQ1に装着するために入手していたDQX608-X04なのですが、HDMI変換用ボードが見つからず頓挫しておりました。先日Aliexpressを検索していると、ボードは見つけて手配をしていたのですが、待てど暮らせど届か... 2022.01.04 DLPMONO化 [中断]Proxima 6.0
MONO化 [中断] MONO化への道(番外編) 以前も少し紹介しましたが、うちの環境では、こんな感じで各部品の設計をしています。実際SQ-1についても、よだれかけやら、ステージホルダやらいろいろ設計しているうちにどんどん部品が増えていき、結構SQ1っぽくなってきました。 いっそ全部モデリ... 2020.10.20 2020.12.12 MONO化 [中断]
MONO化 [中断] SQ1 MONO化への道5 当初上げ底方式で何とかクリアしてみようかと思っていたのですが、Anycubicの魔改造リンクを見て、取り合えずFDMでベースのプレートをつくってみました、PETGは材料持っていなかったのでABSで、でも白。 いつも通りサクッと実寸とって、設... 2020.10.19 2020.12.12 MONO化 [中断]
MONO化 [中断] SQ1 MONO化への道4 というわけでやっとこNOVA3D用6.08インチモノクロ液晶の保護ガラスの加工が終わりました。 加工内容は長辺を、左右11mmづつカットして、160→148mmへと短縮加工しています。 11mmカットだけだとフレキケーブルを後ろに回そうとす... 2020.10.18 2020.12.12 MONO化 [中断]
MONO化 [中断] AnycubicのMono化魔改造 どこの世界にでもぶっちぎれた人間はいるようで、AnycubicPhotonをMono化改造した外国人の方がYoutubeに動画を公開されていました。ほぼ想像にはなりますが、中身をChituV3Borad、100wのMatrixLEDと6.0... 2020.10.16 2020.12.12 MONO化 [中断]
MONO化 [中断] Sq-1 MONO化への道3 発注していた6.08インチLcdが到着しました。当初AliexpressからLcdだけを手配しようと思っていたのですが、ちょうど中国の8連休に被ってしまったためAmazonで調達可能だったものから選定して購入。 購入したのはNova3D e... 2020.10.13 2020.12.12 MONO化 [中断]
MONO化 [中断] SQ-1 MONO化への道2 先日見つけたChituSystemの6.8インチLCDの件ですが、公式に問い合わせしていたところ、前面のProtectionガラスは無いから自分でなんとかしてねとの回答でした。 さーてどうしようかな。とりあえず案はあるのでこれからカラーLC... 2020.10.08 2020.12.12 MONO化 [中断]
MONO化 [中断] SQ-1 Mono化への道 Elegoo Mars2 Proの発売以後、各社のLCDがMono化されている機種が増えてきており、情報を集めていましたが、nanoDLPのForumでも動作実績が出てきているようです。各所の情報を見る限り、LCDの交換のみでとりあえず動作... 2020.09.25 2021.01.04 MONO化 [中断]魔改造