Diffuser [PalaLED][Diffuser3D] 丸目Diffuser3Dの有効性 ずいぶん前にCOB時代によりDiffuser3D様の作成されているDiffuserのモニターをさせていただいているのですが。COB時代も、Pala1.0になったあともあまり恩恵が受けれられていませんでした。 今回ふとした思い付きから、レンズ... 2021.04.05 2021.04.23 DiffuserPhrozen PalaLEDv1化 [完成]他機種流用
Phrozen PalaLEDv1化 [完成] [palaLED] #5 SQ-1 Shuffle 仮組 ほぼ完成かな? 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年早々魔改造を進めていきます。 部品はある程度そろっていたのですが、なかなか分解する時間が取れず組み立てれておりませんでしたが、年始のお休みの間にと、SQ-1を解体。元々... 2021.01.03 2021.04.23 Phrozen PalaLEDv1化 [完成]他機種流用
Phrozen PalaLEDv1化 [完成] [PalaLED化] #4 FETドライブ PalaLEDの実現にあたり、LED部のみ24V化をするには適当に手持ちのFET使って回路設計しようかなと思っていたのですが、FDMのグループにてよさそうなモジュールを使っている方々がいらっしゃったので、24V化が思ったより簡単に進みそうで... 2020.12.31 2021.04.23 Phrozen PalaLEDv1化 [完成]他機種流用
Phrozen PalaLEDv1化 [完成] [palaLED化] #3 昇圧回路 先日の記事で、LEDの定格電圧が、30Vやら28Vや書きましたが、SQ-1の場合本体の電源電圧は12V 5AのAcアダプタで給電しています。PhrozenShuffleも内部は24Vという情報もありますが、それでも電圧は不足しています。 そ... 2020.12.30 2021.04.23 Phrozen PalaLEDv1化 [完成]他機種流用
Phrozen PalaLEDv1化 [完成] [PalaLED化] #2 焦点距離 雑コラではありますが、同じ倍率比で並べた場合のSQ-1 ElegooMars PhrozenShuffleになります。SQ-1ちっちぇぇ!? ここで何が問題かといいますと、はまんない。寸法で見るとElegooやPhrozenよりも本体の高さ... 2020.12.29 2021.04.23 Phrozen PalaLEDv1化 [完成]他機種流用
Phrozen PalaLEDv1化 [完成] [palaLED化] #1 LEDを流行りのpalaLEDにしたい! 新たな魔改造ネタとして、SQ-1を最近流行のPalaLED化を検討しています。というのも、現状のSQ-1の造形でもおおむね問題ないのですが、小物部品の量産に入った際左右の端部分でのみ、造形失敗するというのが続いております。 ぱっと見LEDの... 2020.12.28 2021.04.23 Phrozen PalaLEDv1化 [完成]他機種流用