nanoDLP [Bene6]フレキシブルPEI板導入 はじめに Bene6を導入してはや一年になりますが、クリアレジンのように硬化が早いレジンを使用する場合にはあまり問題にならなかったのですが。最近の出力で黒いレジンを使用するようになり。 何をしても脱落してしまう問題にぶち当たりました。 初期... 2023.07.09 2023.08.24 nanoDLPProxima 6.0
Anycubic Photon-s [レジンヒーター] 作り方 (再掲載) プリンタ筐体内全体を温める方法ですが、いくつか方法はありますが、当ラボでおすすめしている方法はレジンVATを温める方法をとっております。ショーコさんは、温風で庫内を温めるという方法をとっていますが、空気を動かすとレジン臭が部屋中に広がったり... 2022.10.12 2024.02.17 Anycubic Photon-sNova3D Bene6Phrozen Shuffle 2018Proxima 6.0レジンヒーター [完成]
DLP [NanoDLP][Mono化][Proxima] DQX608_X04の利用。 ちょうど1年ほど前に、SQ1に装着するために入手していたDQX608-X04なのですが、HDMI変換用ボードが見つからず頓挫しておりました。先日Aliexpressを検索していると、ボードは見つけて手配をしていたのですが、待てど暮らせど届か... 2022.01.04 DLPMONO化 [中断]Proxima 6.0
Proxima 6.0 [Proxima6.0] 補修用LCD情報 導入してしばらく経つPROXIMAさんですが、酷使しているので、予備のLCDを購入しておきました。 これだけで何かすぐわかっちゃうのですが、Elegoo mars2 用のパネルですね。型番は共通になっていますので、問題なく使用できます。 価... 2021.11.15 2023.08.24 Proxima 6.0
ChituSystem [Chitusystem] モータードライバ変更アドオンボード モニター版 リリース 先日試作品をご紹介したChitusystem ボード向けのモータードライバー変更アドオンボードのモニター配布準備が整いましたので。ご紹介します。 対象機種:Type V3 Chitusystem L V1基板搭載機 (要はんだ付け)Chit... 2021.09.24 2022.03.24 ChituSystemProxima 6.0
Proxima 6.0 [Proxima] Voxelab Proxima導入 Twitterのほうでは情報をすでに流してはいたのですが、8月末ごろ新規のプリンタを追加いたしました。追加したプリンタはVoxelab Proxima 6.0という機種となります。導入した経緯としましては、某闇のプリンター販売者にそそのかさ... 2021.09.24 2023.08.24 Proxima 6.0