ChituSystemChitubox1.9.5 もうすでに6/8なので少し前のアップデートにはなるのですがChituboxの1.9.5のアップデートがありました。アップデート内容は下記のリリースノートの通りなのですが、一つ不満が当ラボで使用しているBENE6のサポートが待てど暮らせど来な...2023.07.202023.08.24ChituSystem
ChituSystem[Chitubox][Tips] 1.8.1→1.9.xへアップデート時の注意点 Chitubox1.9.1がリリースされてしばらくたちますが、若干気になる不具合が発生していたので注意喚起を兼ねて発信いたします。 発生する不具合 発生する不具合としましては、1.8.1時代に作成していたマシンプロファイルのGcodeの枠が...2022.02.102022.12.21ChituSystem
ChituSystem[Chitusystem] 光造形機のParameter保存方法 今回はChitusystemボードの出荷時に設定されている情報をDUMPする方法です。実はあまり知られていませんがFDMと同じGcodeを利用することで、工場出荷時に設定されているPalameter.gcodeをUSBに保存することができま...2022.02.072022.12.21ChituSystem
ChituSystemChitubox 1.9.1 released Chitubox1.9.1がリリースされました、今回の更新ではSonicMini8Kへの正式対応が入っているようですが、例のシャコタン改善が来るんですかね?私は現物を持っていないので不明です。 リリースノートを見ていて気になったのはEPAX...2022.01.19ChituSystem
Anycubic Photon-s[Photon-s] FHD MONO LCD Upgrade part2 古い機材をアップグレードする企画としてすすめているPhoton-s魔改造計画、Part2ということで組み込み編です。 仮組み ひとまず届いた部品をチェックということでバラックで組んでみました うっすらとLCDにも画像が移っておりますが、今回...2021.12.102023.08.24Anycubic Photon-sChituSystem
Anycubic Photon-s[Photon-s] FHD MONO LCD Upgrade photon-sを投入だけして全く使っていなかったのですが、SQ1、Proxima6.0とMONO機の中に一台残るRGB機のPhoton-sはAnycubicオリジナルのボートのためLcdのアップグレードも出来ずかといって造形時間が長いため...2021.12.072023.08.24Anycubic Photon-sChituSystem
ChituSystem[Chitusystem] モータードライバ変更アドオンボード モニター版 リリース 先日試作品をご紹介したChitusystem ボード向けのモータードライバー変更アドオンボードのモニター配布準備が整いましたので。ご紹介します。 対象機種:Type V3 Chitusystem L V1基板搭載機 (要はんだ付け)Chit...2021.09.242022.03.24ChituSystemProxima 6.0
ChituSystem[Chitusystem] Chitu L V3 ボード モータドライバ変更 はじめに Twitterでは少し前に、つぶやいておりましたがChitusystemボード搭載機をポチってしまったわけですが。到着をまたずして魔改造計画です。 現状導入しているAnycubic Photon-sもそうなのですが、Marsなどを...2021.08.252021.09.24ChituSystem
ChituSystem[ChituSystem] ChituBox Basic 1.9.0 のリリースと注意点 初めに 2021/7/25 Chitubox Basic 1.9.0のリリースが行われました。今回のバージョンでは大変大きな変更が行われており、新機能が追加されています。 機能の改善 このアップデートには、多くの重要な新機能と改善が含まれて...2021.08.212021.09.24ChituSystem
ChituSystem[Chitubox]DLP/LCD 3D 印刷における寸法の不正確さの理由 DLP/LCD 3D パーツの仕上がりサイズを測定する場合、寸法の誤差が発生することがあります。これは、特に高精度が要求されるパーツでは致命的です。ここでは、DLP/LCD 3D 印刷で寸法が不正確になる理由について説明します。 直交座標で...2021.06.03ChituSystem