Mono4K [Mono4K] SQ1 Mono4k 魔改造 よくやり取りをさせていただいてるDiffuse3D様より1年末ごろ「5.5インチの4KモノクロLCDが出るらしいよ」という有力な情報をいただいていました。実際にDiffuser3Dさんは即決で購入されていましたが、デリバーが3月になるとい... 2021.03.31 2021.04.01 Mono4K
FDM [Anycubic Mega X] 導入・組立編 偶然のめぐり合わせとは不思議なもので、DLP専門として始めた当研究室にFDM機が導入されることになりました。今までいくつかFDMで制作していたパーツがありましたが、基本的に借り物の機械での出力だったため。tac個人としてのFDM機の所有は... 2021.03.29 2021.04.01 FDM
Phrozen3D [phrozen] Chituboxの隠し機能 Phrozen3DよりFacebookの記事で解説のあったChituboxの機能についての翻訳記事です。最新のChituboxでひそかに追加されているTransition Layersについて触れられています。 ... 2021.03.25 2021.04.01 Phrozen3D
nanoDLP nanoDLP official Controler board てっきりご紹介したとばかり思って紹介できていなかったのですが、NanoDLP公式のコントローラーボードがリリースされております。 セットの内容としては、コントローラーと、HMI、OSインストール済みのSDカードがセットになっており、... 2021.03.22 2021.04.01 nanoDLP
ChituSystem Elegoo Mars および Mars Pro用モノクロ液晶アップグレードキットリリース Elegoo Mars、Mars Pro およびAnycubic Photon用のMono液晶アップグレードキットがリリースされました。Elegooからの販売ではありませんが、開発元のChitusystemより販売されています。公式の担当... 2021.03.19 2021.04.01 ChituSystem
nanoDLP nanoDLP beta update #4343 細かいアップデートがかかっていましたのでアップデートしてみました。今回のアップデートは前回UI変更のあったプレート一覧で、ホバーダイアログの境界がわかりづらいというユーザーからの意見を取り込んだものです。 私のほうでも過去にいくつか... 2021.03.16 nanoDLP
レジン [レビュー] Nova3D スタンダードレジン ホワイト 今回新たなレジンを購入したので、レビューをかねてキャリブレーションしてみました 当研究室ではベタ置きでの造形が多いので、UVToolsを使用してElephant Foot Calibrationを行ってみました。基本となるパラメータ... 2021.03.11 2021.04.01 レジン
nanoDLP beta nanoDLP beta update #4340 ひとまず、Upgradeを実施しましたが動作に問題はありませんでした。UP周りがUpdateされているので表示がおかしくなったら、CTRL+F5でキャッシュを無視して更新したほうがよさそうです。 Feature: プレート一覧のリデ... 2021.03.08 nanoDLP beta
UVTools UVTools v2.4.0~2.5.0 release note 細かい機能追加が合うようです。和訳は省略過去の改版履歴を追っかけれてなかったのでだだーーーーーっと列挙。 V2.5.0 (Add) Help - Material manager (F10): Allow to manage ... 2021.03.04 UVTools
UVTools UVTools v2.6.0 release [2021/3/2] このバージョンでの更新内容は下記のとおりです。今回の目玉はPrusaSlicerのサポートかな? (機能追加) ファイル形式: Zcode形式のサポート (Uniz IBEE)(機能追加) PrusaSlicer Printerのサ... 2021.03.03 UVTools