DLP [NanoDLP][Mono化][Proxima] DQX608_X04の利用。 ちょうど1年ほど前に、SQ1に装着するために入手していたDQX608-X04なのですが、HDMI変換用ボードが見つからず頓挫しておりました。先日Aliexpressを検索していると、ボードは見つけて手配をしていたのですが、待てど暮らせど届か... 2022.01.04 DLPMONO化 [中断]Proxima 6.0
Anycubic Photon-s [Photon-s] FHD MONO LCD Upgrade part2 古い機材をアップグレードする企画としてすすめているPhoton-s魔改造計画、Part2ということで組み込み編です。 仮組み ひとまず届いた部品をチェックということでバラックで組んでみました うっすらとLCDにも画像が移っておりますが、今回... 2021.12.10 2023.08.24 Anycubic Photon-sChituSystem
Anycubic Photon-s [Photon-s] FHD MONO LCD Upgrade photon-sを投入だけして全く使っていなかったのですが、SQ1、Proxima6.0とMONO機の中に一台残るRGB機のPhoton-sはAnycubicオリジナルのボートのためLcdのアップグレードも出来ずかといって造形時間が長いため... 2021.12.07 2023.08.24 Anycubic Photon-sChituSystem
Proxima 6.0 [Proxima6.0] 補修用LCD情報 導入してしばらく経つPROXIMAさんですが、酷使しているので、予備のLCDを購入しておきました。 これだけで何かすぐわかっちゃうのですが、Elegoo mars2 用のパネルですね。型番は共通になっていますので、問題なく使用できます。 価... 2021.11.15 2023.08.24 Proxima 6.0
ChituSystem [Chitusystem] モータードライバ変更アドオンボード モニター版 リリース 先日試作品をご紹介したChitusystem ボード向けのモータードライバー変更アドオンボードのモニター配布準備が整いましたので。ご紹介します。 対象機種:Type V3 Chitusystem L V1基板搭載機 (要はんだ付け)Chit... 2021.09.24 2022.03.24 ChituSystemProxima 6.0
Proxima 6.0 [Proxima] Voxelab Proxima導入 Twitterのほうでは情報をすでに流してはいたのですが、8月末ごろ新規のプリンタを追加いたしました。追加したプリンタはVoxelab Proxima 6.0という機種となります。導入した経緯としましては、某闇のプリンター販売者にそそのかさ... 2021.09.24 2023.08.24 Proxima 6.0
FDM [FDM]JAYO PLA+ フィラメント 当実験室ではFDM関連はあまり得意ではないのですが、使用しているフィラメントを補充の時の記録の兼ねてご紹介します。 今回購入したのは、フィラメントドライヤーなどで有名なSunluさんこサブブランドとなるJAYOのPLA+を購入してみました。... 2021.09.04 2021.09.24 FDM
DLP [光造形]おすすめ工具、消耗品まとめ これまで、Twitterのほうでご紹介をした、光造形で出力時に私が使用しているおすすめ工具のまとめになります。 仕上げ用品 SK11 精密マイクロナイフ エンジニア チップカッター 刃先角45度 プロクソン ペンサンダー Tune3D 仕上... 2021.09.03 2021.09.24 DLP
ChituSystem [Chitusystem] Chitu L V3 ボード モータドライバ変更 はじめに Twitterでは少し前に、つぶやいておりましたがChitusystemボード搭載機をポチってしまったわけですが。到着をまたずして魔改造計画です。 現状導入しているAnycubic Photon-sもそうなのですが、Marsなどを... 2021.08.25 2021.09.24 ChituSystem
ChituSystem [ChituSystem] ChituBox Basic 1.9.0 のリリースと注意点 初めに 2021/7/25 Chitubox Basic 1.9.0のリリースが行われました。今回のバージョンでは大変大きな変更が行われており、新機能が追加されています。 機能の改善 このアップデートには、多くの重要な新機能と改善が含まれて... 2021.08.21 2021.09.24 ChituSystem